favorites of 8dhqe8
るぱんざさーー(てれっテッテレッ て!)! — ルパン三世|ドリームトミカ|トミカ|タカラトミー |
返信 |
kwout タイトルで全部言っちゃった |
叫びたかっただけです。
チンクェだけでなく他にもいっぱいある模様。
でもやはりいかんせんトミカ、シャシー共通(多分)の悲しさ、やや間延びしてしまうのはしょうがないか。
Re: 物価がかけ離れて違う国で、娯楽品で商売をするのは無理があると思うのさ。
「さんをつけろよデコ助野郎」 |
返信 |
Reply ばか |
先輩とセンパイとせ~んぱいっ♪で萌え分けられる国だもの。
以下全部逸脱。
ある同人18禁サウンドノベルの日本語訳プロジェクトに、縁あってほんのすこしだけ関わりまして。洋モノのくせに舞台が日本の高校という変なギャルゲー。
プロジェクトはネット上だけで進行しているので、立ち上げ初期には「このキャラはこのキャラをさん付けで呼ぶかちゃん付けで呼ぶか」「このキャラが主人公に呼びかける場合、君付けから呼び捨てに切り替わるタイミングはいつがいいか」「ルートごとの連携はどの程度まで必要か」でメールが1日10通飛び交う、という気の遠くなるような擦り合わせが行われていたようです。なにしろ、オリジナルの英語版は全部呼び捨てなんだもん。しまいにはリーグ戦みたいな全キャラの二人称マトリクスがExcelで作られて、それと首っ引き。
でも、ここは譲れません。日本人の本気を見せてやる、くらいの勢い。
完成版(日本語を含む多言語版)の公開は遅くとも来年頭の予定です。CCの非商用非改変ライセンスになるはず。
ほかにも「1マイル」を何と訳すか、英語の駄洒落や韻をどこまでがんばって拾うのか、この言い回しには何か原典があるのか、原典と対を成す言い回しで有名なものがある場合(ことわざなんかがやばい)はそちらに沿わせるか、など、異文化ってむずかしい。
オレは英語がぜんぜんできないので、主に日本語の言い回しの査読などをしたんですが、まいりました。他のメンバーはTOEIC900点とか今度EUに2ヶ月出張するからしばらく作業できませんとかそんなひとばっかりで、そういうメンツが寄ってたかってエロゲーをざっくり下訳して、その下訳がメールで飛んできて、それが自分の担当ルートの担当部分であればゲーム内スクリプトを直接書き換えて手直しし、そうでなければ意見をコメントアウトして添えて監訳に回すんです。日本、平和。
さらに蛇足。
・「さん」はいいけど「デコ助野郎」って英語でなんていうんだろう。いくらなんでもAKIRAは英語の正規版があるはずなので、ちょっと気になります。
でもこの言い回しの「七・七」感はさすがに再現できないだろうな。サンだからサノバビッチとか語呂的なことで対処するんだろうか。
・「よつばと!」の英語版では、しまうーが「Miss Stake」となっているそうで、それはなぜかと言うと自己紹介の時に噛んだのが渾名の由来だから、「失敗」でmistake、プロ訳者ってすごい。がんばったなあ。
とーちゃんの仕事が「翻訳家 → こんにゃくや」はどうなってるんだろう。スーパーで買い物するシーンあったよね。ものすごい追い込まれ方。
なにこれすごい - Tethercell |
返信 |
Vimeo |
http://tethercell.myshopify.com/
単4を単3にするアダプタ、なんですが。
Tethercell from Tetherboard on Vimeo.
スマートフォンからBluetooth経由で電源のオンオフができて、電池残量の警告も出せる。
オンができるということは待機電力が要るはずなので、オフなときに単4の容量でどこまでもつかが気になりますが、おもしろい。
ひとのマウスやゲーミングコントローラの電池をこっそりこれに換えておいて、テキトーに入れたり切ったりするのはやめましょう。
Amazon.comでは扱いあり。ひとつ4せんえんかー。
http://www.amazon.com/dp/B00ICP1J3M
和マゾンでは今のところ買えないようですが、電波法とかいろいろあるんですかね。
Re: そもそも何か間違っていると思うのは自分だけでしょうか?
「ヒットさせたい」がもう嫌。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
・ただでさえゴリ押しは通用しないご時世なのに、よりによってこのジャンルでやるか。
・アニメ放映後1日でfansub付きが上がり、漫画では手描きの擬音くらいならそのままでも理解できるような人までいる業界で何を。
・ねじ込もうとする金があるなら、その金で作品の権利者を取りまとめて、fansubを投稿するサイトでも作りゃいいんですよ。青空文庫みたいなのを。
で、アニメなら同期のシステムだけ作って配る。日本語字幕があれば別に配る。漫画ならレイヤーに分けて、絵の部分、白い吹き出しレイヤー、日本語のセリフ擬音レイヤー(文字は画像)、専用ビューア、を配る。
投稿サイトには軽めの匿名SNSみたいな機能もつけておけば、あとは放っときゃ勝手に広まります。受け手側に合った作品なら。
映像の規格の問題は残りますが、それでもPALとNTSCくらい用意、あーでも今どき日本のものを見ようとする人が円盤回すか?コンバータでも売るか?もうダウンロード販売でよくね?
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1383
この投稿を読んだ人はこんなものも買っています: |
返信 |
Reply ばか |
香炉セット
墓石用花立て
永眠とはよく言ったものです。
眠る時は毎回、in peaceにrestしたいなあと普通に思いながら寝るんですが、あんまりちゃんと休めてない。
二日酔いで出勤することが禁じられていないなら、就業中の飲酒も解禁されるべ きではないか。 |
返信 |
思考の泡 ばか タイトルで全部言っちゃった |
せめて昼休みくらいはいいのではないか。
もちろん業務の内容にもよりますけども。
ベルギーだかどこだかで、ランチビール禁止法案みたいなのが出たことがあって、圧倒的多数で否決された、という話を聞いたことがある。
つまりみんな飲んでるわけで、うらやましい国。
ただし、法案が出たってことは、あのビール大国でも、昼間っから飲むと何かしら害があると感じている人がいるということでもある。
たったいま新宿駅で下りていった貴女に告ぐ |
返信 |
告ぐ |
ものすごい付け爪の指でスマートフォンのゲームを一心不乱にプレイしてたようですが、その巨大な爪でも画面が見えてて、かつ、画面上で触りたいとこに指の腹で触れてるってのがすごいです。
以下蛇足。
導電性の付け爪ってもうあるだろうか。スタイラスネイル。ありそうな気もする。
ケータイ依存症みたいなののことを「Philophone」と呼ぶのはどうだ ろう |
返信 |
思考の泡 ばか タイトルで全部言っちゃった |
まあヒロポンって言いたかっただけなんですけども。
以下蛇足。
上記ページ見てて思ったんですが、「シャブ」の語源ってイタリア語のshabooなんでしょうか。
何語かと言われるとフランス語っぽい音なのに。偏見。
Re: バカなの?本当にバカなの?
テレビだからなんだろうな、と思いました。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
いわゆるテレビマンがバカだと言うのではなくて。
悪名高いL字テロや字幕テロなんかも、ああでもしないと見ない人がいる、って面があるとも思うんです。
即時性を重視すれば、結局、根こそぎ全部速報や特集にしないといけなくなるし。
・もうL字型のテレビを全世帯に配ればいいと思う。
・あるいは、せめて、何か緊急時用の特殊な信号を埋め込めるようにしておいてですね、それを受信したら強制的にニュース専用チャンネルに切り替わるとかしておいてですね。
ニュース専門チャンネルの方は超党派的な各局合同出資で常にニュース垂れ流し。
で、その強制切り替え機能を有料にすればいい。死にたくなければカネ払えと。なんならその契約内容を「指定地域での事件・事故・人災のみ」「邦人被害者のあることが確定した場合のみ」「水難・海難のみ」みたいにいろんな向きで絞り込めてもいい。
有料オプションは逆の方がいいのか?カネ払うと切り替わらなくなる。どっちがいいのかな。
どっちにしろ、鳴り物入りの地デジ様なら技術的には簡単だろうに。
「応募要項とキーワードは番組の最後に」 |
返信 |
思考の泡 |
で、番組の最後に「今回のキーワードは、番組中2回目のCMでの子役の決め台詞」とかやったらみんなCM見るかね。
そのくらいしないともうみんな広告なんて見ないよね。
天才を見た - 文豪メッセンジャー |
返信 |
ばか 手間のかかることを |
http://msgr-novel.herokuapp.com/
スマートフォンで使うことを想定している(はずの)、画期的な青空文庫ビューア。
文豪とメッセンジャー友達だったら小説読むのが捗るんじゃないか的な
青空文庫で選んだ作品を、LINE風に1行ずつ表示していく。
会話のところがほんとに会話風になるのがポイント。
こうなるわけです。
先のURLでは、デフォルトで「走れメロス」がセットされています。トークボタンで読み進んでみてください。
左上の本っぽいアイコンから「おすすめ作品リスト(会話多め)」内で選んでみてもいいです。
読んだものが頭に入るのか、というと入らないんですけど(たまに合いの手も入るし)、アイデアとその組み合わせ方が秀逸。どうしてこうなった。
ディスプレイ3題 |
返信 |
Vimeo YouTube |
ディスプレイと書いておいていきなりプロジェクションマッピング。圧巻。
でもこれ、生で現場で見るもんでもないと思った。カメラアングルまで計算されているので。
スピーカーがスケスケで、そこに歌詞が表示される。
技術はすごいしモノとしてもかっこいいけど、まだ原始的というか、これができるならもう少し、という欲が出てしまう。
歌詞の「チェイシンうそ」が気になる。
・AirVR - Virtual Reality for iOS(うまく埋め込めないのでリンク)
そう来たか。「エイリアン」をちゃんと観てないんですけどこれはフェイスハガーですよね。
一応、画面下部はタッチパネルとして使えるようにはなっているようです。早くもiPhone 6 Plusへの対応を表明。
Re: 路線イメージもあるんですかね?
「ダァシェリィェス!」みたいなアナウンス、男声だけですよね。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか タイトルで全部言っちゃった |
音域は女声の方が聞き取りやすいというか「通りやすい」気はします。
特に地下鉄の場合、騒音との兼ね合いもあり。
以下いつものばか。
・篠山紀信が「宝塚の男役トップは立ちションのポーズもかっこいい」と言ってましたが、声方面はどうだろう。
ヅカのファンも一種の腐だと思うんですが、声方面の好みはどうだろう。
あれはああいう様式美なんだろうか。そうなんだろうな。
・いっそ腐向けの電車なんてどうだろう。基本リアル男性のイケボ揃いなんだけどたまにハズレ枠で沢城みゆき方面とかIKKO()方面とかが混ざっている。
Re: 霊感商法
寄付の文化が盛んな国でそこそこの期間ずっと寄付し続けたとして |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
ある日いきなりこちらが「今年は稼げなかったからあまり寄付できないや、ごめんねー」と言った場合、向こうはこちらのことを巧妙に宣伝して儲けさせてくれるだろうか。
それができるようならもともと寄付なんかに頼らなくてもやっていけるのかもしれない。
できたとしたらそれは半ば広告活動への報酬なのでもはや寄付ではなくただの対価になるし。
Re: 環七同意。
中央道だと八王子でまず一旦。国立府中でいよいよ。高井戸で完全に。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
・東名だと横浜や川崎かなあ。全然まだなのに。
外環道は確かに城壁のようなニュアンスを感じます。なんでだ。見た目がこう、ぐるっと大蛇っぽいからか。世界の果てか。東京はゾウの上に乗ってるのか。とにかく、あれ越えると壁外調査です。
・電車における駅って高速だと入口/出口でしょうけど、あれの間隔はいわゆる都内の電車より遥かに長いので、どうしても節目が少なくなり、結果、心理的には、都心から遠いところに区切りをつけちゃうんでしょうか。
・最後の節目をどこに置くかは、その人が都市を出入りする頻度にもよるか。しょっちゅう出入りするなら「まだ大宮か」「まだ錦糸町か」と思ってもおかしくないし。
・災害対策、もう、先手を打って地下にびっしり隙間なく鉄筋を張り巡らせておくしかないんでしょうか。
・ネオ・ヴェネツィア行きたい。
芯のないラップフィルムっていつできるのか。 |
返信 |
思考の泡 |
トイレットペーパーはとっくにあるんだから、もうそろそろあってもいいんじゃないか。
なんなら使う直前まで液体でもいいです。シャボン玉みたいに引き出した段階で薄い膜として固まる。
ラップなんてどうせそうやって作るんでしょ。熱とかあるのかもですが。いっぺんドラム的なものに塗るのかな。コンドームは棒を浸してすぐ引き上げて作るはず。
ラップはまさか圧延ではあるまい。それとも湯葉方式?
追記:いま調べたら、「膨らます」らしい。
ラップの芯はトイレットペーパーのものよりしっかりしていて、長さも手頃なので、なんとなく握って手のひらをぽんぽんしてから捨てたりしちゃうんですが、あれ何かに使えませんかね。みんな思うよねきっと。いろいろ作ってるひとはいるはず。着ぐるみ系工作番組の影響か。
Re: ブクロは断然西でしょう。
http://zig5z7.sa.yona.la/3317 |
返信 |
Reply ばか |
・以下いつもの列挙。
@nifty:デイリーポータルZ:「どこまで東京?」
http://portal.nifty.com/2011/04/22/a/
ちなみにオレの東京は「かなりがんばっても、環七の内側まで」です。
超東京地図
http://www.chakuriki.net/japan/tokyo/
超東京地図は現状になってから10年経つようですが、今でもほぼ通用すると思います。東村山がそろそろきついか。オリンピックあたりで更新されるんでしょうか。ないな。
・こっちが本題。
東京ってほんとうに町なかに川がない。
いや、あるにはあるんですが、ほんと、ちっちゃい。
イタリアはヨーロッパの千葉なのか |
返信 |
思考の泡 ばか |
EUに与えられたのは、大きな経済圏と小さな連帯感。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AK4UKZQ
「千葉は関東のイタリアなのか」の方がいいだろうか。それはそれで角が立つ気もする。
Re: 放浪記(日帰り)
上野さえなければ右側圧勝な気はします。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
・ただし、池袋を東西どちらに含めるのかという問題はありますが。
つまりオレは何となく西側に含めてます。池袋-大塚間と五反田-大崎間で切る感じ。
目黒恵比寿文化圏が気を吐いています。ちょっと山手線全駅の群像劇な薄い本探してくる。
・左右真っ二つにすると、東京(丸の内あたり)と新宿を比べたくなってしまいがちなので、そら負けるわ。
・治安より「巨悪」と言うと丸の内や霞ヶ関、兜町あたりもすごそうな気がしてきました。
・そういえば南北で切ることってあんまりないな。大阪は南北で切るのに。
都道府県の形って影響あるんですかね。環状線がある都市では意外とありそうな気もする。
・山手線の外に出ると沿線のイメージでまたいろいろある。都を出るまでの常磐線/千代田線はやばいとか、田園都市線は結構よさそうとか。