favorites of 8dhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 8dhqe8all replies to 8dhqe8favorites of 8dhqe8

太っ腹 — フォントを使って本格マンガを描こう! | 完全無料マンガ制作ソフト (Mac/Win 両対応) CloudAlpaca [ クラウド アルパカ ]

返信

フォントワークス社が、自分ちの売り物フォント10書体を無料で使用許諾。


マンガ用フォント「クラウドテキスト」を使えば、セリフを使って様々な雰囲気を演出することができます。
もちろん商用利用も可能!Webマンガに印刷に、ご自由にお使いいただけます。
mhtvz2w8

フォントを使って本格マンガを描こう! | 完全無料マンガ制作ソフト (Mac/Win 両対応) CloudAlpaca [ クラウド アルパカ ]



とんでもねえことしやがる。

映像作品のクレジットで「フォント協力:フォントワークス」となっているのをよく見かけるけど、この会社、本気ですね。


GoogleのNotoもそうだけど、この手のものが無料でも充実してくるのは単純にすごいと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: Ingressっていうのをさっき始めてみたんですが

基本ぼっちプレイでLVL8へ

返信

都内、2週間。

jnvj9ers

陣営とエージェント名は加工してあります。


結局、レベルを上げるには都市部で活動するのが有利なゲーム。

「現実の地図(中身はおそらくGoogleマップ)上に、ゲーム内で『ポータル』と呼ばれる陣地がいくつも設定してあって、それを敵味方に分かれて奪い合い、ポータルを3つ支配下に置くとそれらを線で結んで三角形を作れて、その三角形の重要さ(実際の人口密度で計算)で味方に点数が入ったり自分のレベルが上がったりする」というゲームなので、ポータルが密集していて人口密度が高いとこで遊んでいればレベル4くらいまではわりとあっさり上がる。

レベル6くらいで著しく火力が上昇するので、喜んで敵をばんばん攻撃していると、ぼっちでも8までは上がる。


ゲーム内世界の設定については置いておくとして、このゲームの趣旨は「外に出て、文化を知ろう、人と関わろう」ということらしいんですが、これだけポータルが密集しているとついついレベル上げ自体が目的になってしまって、いかんですね。正直、ポータル直近までは行かずに、有効範囲にぎりぎり入ったところで用を済ませて次のポータルに向かってしまう。


以後はほどほどに遊ぼうと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 悲しい話をしたいと思う。

……2台とも全画面にしてのローカル通信対戦が捗る

返信

前向きに。


書いておいて何ですが、そういうゲームってありましたっけ。ありそうな気はするんですが。

なんなら片方のPS2を丸々COMプレイヤーにできるとベスト。あれ?だったら初めから1台でもよくね?まあほら2台あれば処理とか描画とかいろいろ。あはは。


PS2ってバージョンの細かい違いがいろいろありそうで修理も地味に大変そう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: にわたま。

それってAppleが萌えキャラ出せばいいってことですよね

返信

毎日起動してフィットネスしないと実績が溜まらない系の実装にしておいて、ガワを日本国内各社/各製作委員会に発注すればいいんです。欲しいキャラに課金して、いっしょにとれーにんぐ!すればいいの。


製作側は潤うしオレたちは痩せる(財布も)。バッテリーもあっという間にヘタるから買い替え需要も堅い。


そろそろNSFWタグをつけたほうがいい気がしてきた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう、サポート終了ハードは純正エミュを配れ

返信

そして、それ用のソフトは有料で配信しろ。セーブデータがあれば移行手段を用意して。


埋もれるには惜しいソフトが多すぎるのですよ。

SS版セガラリーなんか、路面がえぐれるくらいやったぜ。


新しいの買ってもらわないと会社が続かない、ってのはあるんだろうけども、けども。。。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: AppleWatchのフル充電でも18時間しか動かないという仕様に、「時 計」を名乗る資格がないような気がするのは自分だけだろうか?

日時計だと思えばいんじゃね?

返信

寝る前の充電を忘れたことに翌朝気づいたら、今日は曇りなんだと思い込む感じで。


つ白夜


って、もし仮に電池すっからかんからフル充電まで20分とかで行っちゃうなら18時間くらい持てばまあいいかとも思えてきたけどそんな上手くはいかないよな。


関連

https://www.google.co.jp/search?q=fossil+jr9886&tbm=isch

廃番品ですが、売ってた時は一応2年保証が付いてたようです。


追記

詳報来てますね。


スマートフォンと同様ヘビーに使えば一日も保たない一方、時計として使う+アルファ程度ならば丸1日以上、バッテリーがやばくなっても最低限の時刻表示だけはもっと長く保つことになります。飽きてあまり使わなくなれば充電頻度も減りそうです。

Apple Watchは省電力モードで72時間時計表示、バッテリー詳細。通話3時間、80%充電に1.5時間 - Engadget Japanese


「時刻表示のみで最大72時間 (1秒間に4回、4秒間ずつ時刻チェック)」というのがよくわかりませんが、ま、こんなもんか。


個人的には文字盤を作ってみたいんですけど、それだけのために5万は出せんのだ。開発ツールにエミュレータ付いてくるだろうか。くるよな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: Ingressっていうのをさっき始めてみたんですが

経過

返信

1週間経ってLVL6になったので、このペースを保てさえすれば今月中にLVL8になる。

むり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

本日のGoogle

返信

Noodleだった。


http://www.google.com/doodles/momofuku-andos-105th-birthday?hl=ja


生誕105周年ってまた中途半端な。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

まだやってる

返信
image1.JPG


回転を切って横向きで撮ればいけるのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/3533

返信
image1.JPG


回転を切ったのに相変わらずの横向き。もういい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

文中の「ミラーリング」部分が地味にきつい。

返信

人は、一番好きなキャラクターが目の前に現れるとどうなってしまうのか

http://bvillage.hatenablog.com/entry/2015/03/01/112610


女の人はおっぱい見られてるとわかるそうですが、そういうレベルではなく、例えばオレがOculusを装着してる時は、それを横で見てる人に、オレが見てるおっp……視界を丸ごとモニターされてるわけですから。ふと我に帰る瞬間は結構心にきます。


どの反応も、非常に、わかります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 便所のカッポンが活躍したところで笑った。

もうエログロ買うのは免許制にしようぜ

返信

実技試験や身体検査があります(意味深)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Ingressっていうのをさっき始めてみたんですが

返信

画面をズームアウトすると灰色のポータルが3つ見えるんです。これは何かの罠ですかね。


追記

なんだかよくわからないうちに、コントロールフィールドというのを2つこしらえることができました。


メモ

intelマップにダイレクトジャンプ!

http://ingress.bicycletuker.net/tool-180

検索、移動、でそこの地図。 http://ingress.bicycletuker.net/fwd2intel.html


以下蛇足。

たまに通る道沿いに某国の大使館があって、そこにはIngressのポータルもあって、ポータルの名前はそのまま「●●大使館」なんですが、例えばオレがIngressと全く関係のない場で唐突に「今から●●大使館をハックするor実力で占拠する」って言ったら犯罪予告で捕まりますよね多分。

こんなことになるのも全てはハックという言葉のせいだ、だから全てのゲーム内では以後「ハック」という言葉を禁止しましょう、不健全だ。とやってはいけないはずなんです。

そして、事実、そうなってはいない。それどころかアカウント作るときに「あなたはただのゲームをダウンロードしたと思っているでしょう。これはゲームではありません、現実です」みたいなことまで言うぜ。

そのへんをお互いわきまえない人がいるから変なことになる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2139

歳取るのも悪いもんではないな、というのを、こういう形でオレの骨身に沁みさ せたくはなかったです。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何年待ってみても、僕ら宇宙の暇人だろう

返信

それはそれとして、死に際に、くっだらない人生だったけどこれはこれで結構しあわせだったな、と思えるであろうという、およそ根拠のない自信がある。

もちろん、死に方があまりに急な場合を除いてですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さて現実はどうなるか。

返信

多少グロ注意。


http://tonarinoyj.jp/manga/yugaitoshi/


ここまでは行かないと思いたいけど。


あくまで今のところ、この漫画(作中作でなく、上記URLの作品そのもの)自体は順調のようです。

ほんとにやばくなったらこういう作品自体も発表できなくなる、という程度の想像力は持っていたい。


ちなみに、この漫画の第7話は一旦公開停止になって修正されたらしいんですが、修正点は物語の本筋とはやや違った部分だったようです。


ちなみに2、この漫画の作者は、他に描いた自分の作品で現実の長崎県から有害図書指定をくらったようです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: デュエット推奨

担当パートを示すアイコンがジャケ画像であることに気づく

返信

とどめに、歌詞カードの裏が透けていて、やっぱりあのジャケ画像。勘弁してください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: なんか濃いコンテストやってる。— LocJAM

LocJAM課題ゲーム「grandpa」をプレイする際の注意点(OS X版)

返信

・OSのファイアウォールはオンでも問題ない。

・「192.168.100.101:8080」にhttpで繋げられて、そこで他に何も動いていないことが必須。

でも「127.0.0.1:8080」だった人もいたみたい。そこ決め打ちにしてくれればよかったのになあ。

・OS X用のdmgにあるMongoose本体をどこかにコピーするだけではダメで、他にも、課題ファイル群に含まれる「index.html」「eng.txt」「translate.txt」をMongoose本体と同階層にコピーする必要がある。dmgの中にはアプリケーションフォルダのエイリアスしかないので本体だけコピーすればいいと思いがち。

・「戻る」ボタンはないので、ルートを間違っても泣かない。


とりあえずクリアだけはしました。泣けるエンディング。こーわーいー。


試しにちょっと訳しようとしてみてるけど、1行あたりの字数が絶妙につらい。禁則処理が日本語のものじゃないので、行の終わり付近ではある程度どこで改行されてもいいような単語を選ばないといけない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

プログレスバーが伸びる間、それを見つめながら薄っすら微笑んで「よーしよし いい子だ」などと呟くとhacker気分ですが

返信

ピザトーストとか焼くときにトースターを見つめて、そうだ……もう少し……とろけてきたぞ……みたいに呟くとただの変態。

OKオレ疲れてんだな。


んっ食べーるー(食べーるー)、つくーるー(つくーるー)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

連続写真というか連続GIFというか

返信

アニメーションGIFなんだからもちろん連続なんですけど、


GIF Project : Clones

https://www.behance.net/gallery/GIF-Project-Clones/6431591

tkzhiyna


なにしとん、という写真がいっぱいのプロジェクト。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.